読み込み中…
コンテンツへスキップ
都心のささいな歳時記 Tiny records of seasons
  • TOP
  • 野鳥
  • 花と樹
  • 中央区
  • 隅田右岸
  • 隅田左岸
  • 東京港
  • 函館
  • 船
  • 土木
  • INFO

カテゴリー:中央区

ハクセキレイ

Posted on 2022年2月23日Updated on 2022年5月6日by nobueカテゴリー:中央区、野鳥

豊海橋近くの隅田川テラスにて。珍しく人懐こいハクセキレイ

ホシハジロ/カルガモ

Posted on 2022年2月17日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、野鳥

新亀島橋から

海鷹丸

Posted on 2022年2月11日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、東京港、船

うみたかまる。東京海洋大学の練習船。豊海水産埠頭に停泊中

神鷹丸

Posted on 2022年2月11日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、東京港、船

しんようまる。東京海洋大学の練習船。豊海水産埠頭に停泊中

みやこどり

Posted on 2022年2月7日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、船

臨港消防署(右方)所属の大型化学消防艇。東京消防庁保有の最大の消防艇。朝潮運河にて

汐路丸

Posted on 2022年2月7日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、船、隅田左岸

東京海洋大学の汐路丸が朝潮運河に停泊中

汐留川水門

Posted on 2022年2月7日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、土木

白い鯨の尻尾のような建造物(吐出管など)は汐留第2ポンプ所のほうの施設。水門はその右のローラーゲート。

日本橋水門の夜景

Posted on 2022年1月24日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、土木

工事はいつ終わるのか・・。新亀島橋から

ダイサギ

Posted on 2022年1月18日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、野鳥

茅場橋付近

ユリカモメ

Posted on 2022年1月16日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、野鳥

湊橋水管橋から。左の顔が変

セグロカモメ

Posted on 2022年1月16日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、野鳥

湊橋付近

ヒドリガモ

Posted on 2022年1月16日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:中央区、野鳥

豊海橋から

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

このサイトについて

東京都中央区とその周辺で見かけた野鳥や花樹を中心にしたアルバムです。ところどころ函館ネタや土木・船舶ネタが混じります。詳しくはこちら。

ご感想・ご連絡はこちらから

月別アーカイブ

  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (16)
  • 2022年8月 (52)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (27)
  • 2022年5月 (50)
  • 2022年4月 (48)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (33)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (22)
  • 2021年11月 (26)
  • 2021年10月 (19)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (4)
  • 2020年6月 (1)

カテゴリー

  • 中央区 (194)
  • 函館 (70)
  • 土木 (50)
  • 未分類 (2)
  • 東京港 (19)
  • 船 (42)
  • 花と樹 (185)
  • 野鳥 (99)
  • 隅田右岸 (34)
  • 隅田左岸 (70)

絞込み検索

 

現在表示されているカテゴリー、または年月の中での検索を行います




© 都心のささいな歳時記. All rights reserved.
トップへ戻る