冒頭と、30秒めくらいでウグイスなどの鳴き声に交じって聞こえます。音量小さいのでヘッドホン推奨。
カテゴリー:函館
函館山(御殿山)山頂
ロープウェイ乗り場の裏側。風が強い。
函館市街
定番の風景。この時期ロープウェイは夕方からのみ運行なので徒歩登山でしか見られない
湯倉神社のイチイ
樹齢370年のご神木。イチイ(オンコ)は函館の市の樹。
雪の函館駅前
函館には珍しい重い雪で歩道がわからない。それでも市電は遅延なく運行中。
シジュウカラ
元町の北方資料館横の空き地にて
イカの雨水マンホール
函館の下水道は分流式。ちょっと羨ましい。ほかにも五稜郭版やハリストス正教会版などあるようだ
函館山からの夜景
完全に夜になる前、薄明のときくらいが海も見えていい感じ
五稜郭
お堀が凍結・積雪中。明治の頃はこの堀の氷を切り出してビジネスにしたとか
雪の函館山山頂
道路は封鎖中だが夕方からロープウェイは運航中。
函館丸
日本初の洋式帆船。西埠頭の近くで係留展示中
タチアオイ
弁天町のマリーナ付近にて