読み込み中…
コンテンツへスキップ

都心のささいな歳時記 Tiny records of seasons

  • TOP
  • 野鳥
  • 花と樹
  • 中央区
  • 隅田右岸
  • 隅田左岸
  • 東京港
  • 函館
  • 船
  • 土木
  • INFO

函館山から恵山方面

Posted on 2022年4月21日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:函館

千畳敷の手前でも視界が開ける

コガラ

Posted on 2022年4月21日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:函館、野鳥

七曲りコースにて。鳴き声がかわいい。

コガラ

Posted on 2022年4月21日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:函館、野鳥

七曲りコースにて。鳴き声がかわいい。

フキノトウ

Posted on 2022年4月21日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:函館、花と樹

すでに蕾とは言えないか・・

カタクリ

Posted on 2022年4月21日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:函館、花と樹

とても目を引く鮮やかな紫色

キクザキイチゲ

Posted on 2022年4月21日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:函館、花と樹

七曲りコースにて。左上は・・・何だろう?

アカゲラのキツツキ音:動画

Posted on 2022年4月21日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:函館、野鳥

冒頭と、30秒めくらいでウグイスなどの鳴き声に交じって聞こえます。音量小さいのでヘッドホン推奨。

エゾエンゴサク

Posted on 2022年4月21日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:函館、花と樹

蝦夷延胡索。七曲りコースにて。漢方薬の名前が由来らしい。

函館山(御殿山)山頂

Posted on 2022年4月21日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:函館

ロープウェイ乗り場の裏側。風が強い。

函館市街

Posted on 2022年4月21日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:函館

定番の風景。この時期ロープウェイは夕方からのみ運行なので徒歩登山でしか見られない

ヒヨドリ

Posted on 2022年4月19日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、野鳥

@兜町。ベランダで悠然としている

ハナズオウ

Posted on 2022年4月11日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:花と樹、隅田左岸

木場公園は周辺の舗道も花が多い

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

このサイトについて

東京都中央区とその周辺で見かけた野鳥や花樹を中心にしたアルバムです。ところどころ函館ネタや土木・船舶ネタが混じります。詳しくはこちら。

ご感想・ご連絡はこちらから

月別アーカイブ

  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (16)
  • 2022年8月 (52)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (27)
  • 2022年5月 (50)
  • 2022年4月 (48)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (33)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (22)
  • 2021年11月 (26)
  • 2021年10月 (19)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (4)
  • 2020年6月 (1)

カテゴリー

  • 中央区 (194)
  • 函館 (70)
  • 土木 (50)
  • 未分類 (2)
  • 東京港 (19)
  • 船 (42)
  • 花と樹 (185)
  • 野鳥 (99)
  • 隅田右岸 (34)
  • 隅田左岸 (70)

絞込み検索

 

現在表示されているカテゴリー、または年月の中での検索を行います




© 都心のささいな歳時記. All rights reserved.
トップへ戻る