読み込み中…
コンテンツへスキップ

都心のささいな歳時記 Tiny records of seasons

  • TOP
  • 野鳥
  • 花と樹
  • 中央区
  • 隅田右岸
  • 隅田左岸
  • 東京港
  • 函館
  • 船
  • 土木
  • INFO

ハナニラ

Posted on 2022年4月11日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:花と樹、隅田左岸

この時期あちこちでわりとよく見る可憐な花

シジュウカラ

Posted on 2022年4月11日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、野鳥

鳴き声がかわいい

緑の桜、御衣黄

Posted on 2022年4月11日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、花と樹

ギョイコウ、と読む。@浜町

ユズリハ

Posted on 2022年4月11日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、花と樹

古い葉の交代時期。@浜町

シャガ

Posted on 2022年4月11日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、花と樹

これも春の花の定番。@坂本町公園

ボケ

Posted on 2022年4月11日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:花と樹、隅田左岸

木場公園は周辺の歩道にも花が多い

コメントをどうぞ (ボケ)

カルガモの赤ちゃん

Posted on 2022年4月6日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、野鳥

親とはぐれたのかも。豊海橋近くにて。

ソメイヨシノ

Posted on 2022年4月6日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、花と樹

兜町の桜並木は古木が多い(=傷んでる)ので胴吹きが多い。彩りが美しい。

ユリカモメ

Posted on 2022年4月5日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、野鳥

干潮の日本橋川ではしゃいでいる(ように見える)

ソメイヨシノ

Posted on 2022年3月30日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、花と樹

桜の散り始め。ベランダへの吹込みも多い。@兜町

ソメイヨシノ

Posted on 2022年3月30日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、花と樹

桜吹雪は美しいが道路の掃除が大変なようだ@兜町

ユリカモメ

Posted on 2022年3月28日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:野鳥、隅田右岸

暖かくなってきたのでそろそろ頭に茶色の頭巾が@両国付近の隅田川

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

このサイトについて

東京都中央区とその周辺で見かけた野鳥や花樹を中心にしたアルバムです。ところどころ函館ネタや土木・船舶ネタが混じります。詳しくはこちら。

ご感想・ご連絡はこちらから

月別アーカイブ

  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (16)
  • 2022年8月 (52)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (27)
  • 2022年5月 (50)
  • 2022年4月 (48)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (33)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (22)
  • 2021年11月 (26)
  • 2021年10月 (19)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (4)
  • 2020年6月 (1)

カテゴリー

  • 中央区 (194)
  • 函館 (70)
  • 土木 (50)
  • 未分類 (2)
  • 東京港 (19)
  • 船 (42)
  • 花と樹 (185)
  • 野鳥 (99)
  • 隅田右岸 (34)
  • 隅田左岸 (70)

絞込み検索

 

現在表示されているカテゴリー、または年月の中での検索を行います




© 都心のささいな歳時記. All rights reserved.
トップへ戻る