読み込み中…
コンテンツへスキップ

都心のささいな歳時記 Tiny records of seasons

  • TOP
  • 野鳥
  • 花と樹
  • 中央区
  • 隅田右岸
  • 隅田左岸
  • 東京港
  • 函館
  • 船
  • 土木
  • INFO

ソメイヨシノ

Posted on 2022年3月27日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、花と樹

5階から眺めると花の絨毯だが、道路から眺めると花のトンネル

レンギョウ

Posted on 2022年3月27日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:花と樹、隅田左岸

連翹。私の中ではいつも雪柳とペアでやって来る春の花。

ムクドリ

Posted on 2022年3月27日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:野鳥、隅田左岸

ムクドリは好奇心旺盛

オナガ

Posted on 2022年3月27日Updated on 2022年5月4日by nobueカテゴリー:野鳥、隅田左岸

オナガは鳴き声がエグイものの、羽がすごく綺麗

コメントをどうぞ (オナガ)

ムクドリ

Posted on 2022年3月27日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:野鳥、隅田左岸

まさか隠れているつもりなんだろうか

ハナニラ

Posted on 2022年3月27日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:花と樹、隅田左岸

この時期あちこちで見かける可憐な花

カルガモ

Posted on 2022年3月27日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:野鳥、隅田左岸

おおむね、いつも夫婦で行動しているようだ@大横川と小名木川の交差点

ソメイヨシノ

Posted on 2022年3月26日Updated on 2022年5月5日by nobueカテゴリー:中央区、花と樹

毎年この時期恒例の風景@兜町。撮影は5階から

アカハナミツマタ

Posted on 2022年3月26日Updated on 2022年5月6日by nobueカテゴリー:中央区、花と樹

あまり見かけないアカハナミツマタ。人形町通り、壽屋の前あたり

大寒桜

Posted on 2022年3月19日Updated on 2022年5月6日by nobueカテゴリー:中央区、花と樹、野鳥

永代橋西詰の船員教育発祥の地のところ。ヒヨドリがさえずっている

大寒桜

Posted on 2022年3月19日Updated on 2022年5月6日by nobueカテゴリー:花と樹、隅田左岸

永代橋の東詰にも大寒桜

ハクモクレン

Posted on 2022年3月19日Updated on 2022年5月8日by nobueカテゴリー:花と樹、隅田左岸

隅田川左岸、大横川河口付近の元気なハクモクレン

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

このサイトについて

東京都中央区とその周辺で見かけた野鳥や花樹を中心にしたアルバムです。ところどころ函館ネタや土木・船舶ネタが混じります。詳しくはこちら。

ご感想・ご連絡はこちらから

月別アーカイブ

  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (16)
  • 2022年8月 (52)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (27)
  • 2022年5月 (50)
  • 2022年4月 (48)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (33)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (22)
  • 2021年11月 (26)
  • 2021年10月 (19)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (4)
  • 2020年6月 (1)

カテゴリー

  • 中央区 (194)
  • 函館 (70)
  • 土木 (50)
  • 未分類 (2)
  • 東京港 (19)
  • 船 (42)
  • 花と樹 (185)
  • 野鳥 (99)
  • 隅田右岸 (34)
  • 隅田左岸 (70)

絞込み検索

 

現在表示されているカテゴリー、または年月の中での検索を行います




© 都心のささいな歳時記. All rights reserved.
トップへ戻る